ストレスチェック義務化に向けたセミナー(6月24日14時~)の紹介(15/05/01)
ストレスチェック義務化に向けた実務ポイントと効果的な社員の健康管理セミナー開催
2011年に精神障害の労災認定基準が新たに定められ、精神障害に係る労災請求・決定数件数は、ともに年々増加傾向にあります。また、“過労死”は 国際的にも通用する言葉となり、長時間労働削減と職場でのハラスメントによる精神疾患の撲滅は国の大きな政策課題の一つです。 そんな中、2015年12月からスタートするストレスチェック制度では、実施についての報告義務が会社に課せられました。会社は社員の心身の両面に渡って安全配慮していく義務(責任)がますます問われることになったと言えます。
これを受け、以下のようにトータルで従業員の健康管理に取り組む必要が出てきます。
しかし、実際に社員の健康管理を行う上で、担当者の人員不足や業務の煩雑さから管理が徹底しきれていない会社様も多いようです。
そこでストレスチェックの実施に向けて企業が準備をしておかなければならないことを中心に、職場の健康管理に関わる法制度や管理業務のポイント、最優先すべきリスク回避対策の解説がなされるセミナーがブレインコンサルティングオフィス により開催されることになりました。。
セミナー内容
1. ストレスチェック制度とメンタルヘルス対策
・ストレスチェックの概要と施行までのスケジュール、実施方法
・ストレスチェックを活用した効果的なメンタルヘルス対策
・ストレスチェック施行までに企業が準備しておくべきことのポイント
・長時間労働者へのケア
・衛生委員会の活用 など
2. その他の企業に求められる健康管理
・健康診断の受診と診断結果に関わる会社の義務と罰則
・健康診断の受診を拒否する社員への取扱い
・二次健康診断の取り扱い
・労働基準監督署への健康診断実施結果の報告義務 など
3. 担当者の業務負担軽減、労務管理業務のポイント
・産業医とのかかわり
・労働時間管理のポイント
・業務代行型の健康管理業務支援サービスの活用 など
※プログラム内容は変更になることがございます。ご了承ください。
講師紹介
![]() |
会計事務所で長年に渡り、給与計算・年末調整業務に従事。また、社会保険労務士として数多くの企業の労務管理に携わる。産業医・精神科医・キャリア コンサルタント等、専門家とのネットワークを持ち、現場に即したメンタルヘルス対策のアドバイスをはじめ従業員のモチベーションを高める組織づくりに取り 組んでいる。 |
開催概要
開催日時
2015年6月24日(水)14:00~17:00(受付13:30~)
会場
ブレインコンサルティングオフィス 地下セミナールーム (東京都千代田区神田神保町1-26 アイピー第2ビル B1階) http://www.e-brain.ne.jp//blocks/index/00076 ※地下鉄『神保町駅』A5出口より 徒歩5分 | ![]() |
受講料
5,400円(税込)
定員
25名
申し込み先 は合同会社パラゴンではなく、こちらまでお願い致します。
« BCPマニュアルが公開(15/04/30) | ストレスチェックその40|産業医が中心的役割を担うようにされた背景とは?(15/05/02) »

メニュー
サービス
限定公開コンテンツ
最近の投稿
カテゴリー
人気投稿内容

合同会社 パラゴン
モバイルサイト