産業保健– category –
-
メンタル産業医によるレジリエンスを高める㉓|能力開発基本調査や病気休暇制度からわかる企業のホワイト度
最新のホワイト度鑑別方法を、令和5年度能力開発基本調査結果や病気休暇制度 - 働き方・休み方改善ポータルサイトから紹介します。 令和5年度能力開発基本調査結果 ・職業能力開発推進者を一部の事業所においてでも選任している事業主は16.7%のみ... -
メンタル産業医|令和6年度も雇用管理研修コミュニケーションスキル等向上コース講師担当中
メンタル産業医の命名者として知られる合同会社パラゴン(所在地:東京都港区)の代表社員 櫻澤博文は、2024年9月20日の船橋会場を皮切りに今年度も「令和6年度雇用管理研修『コミュニケーションスキル等向上コース』」の講師を担当しています。来る10月2... -
「名ばかり産業医⑨|産業医に半年以上の実務研修義務化提言
長らく京都大学の産業医を務められてきた川村孝先生のご高見が産業保健法学会の英文誌のeditorialに掲載されました。 Takashi KAWAMURA. From “On-Site Physician” to “Corporate Medical Officer”.Journal of work health and safety regulation &... -
メンタル産業医発|「化学物質の自律的な管理における健康診断に関する検討報告書(追補版)」解説
産業医が化学物質の自律的な管理における健康診断の具体的な項目や内容の決定方法をメンタル産業医で知られる合同会社パラゴン(東京都港区)が紹介します。「化学物質の自律的な管理における健康診断に関する検討報告書(追補版)」を参照としています。 ... -
メンタル産業医によるメンタル栄養学|クレアチンの効能検証
メンタル栄養学においてIF合計8以上の実績を誇るメンタル産業医が創設した組織が合同会社パラゴン(東京都港区)。過去にも「トレーニングジャーナル」誌掲載実績 他、運動によるメンタルヘルスへの効用を紹介してきています。 今回は代表も摂取している... -
石綿作業主任者技能講習|メンタル産業医が講師
石綿若しくは石綿をその重量の0.1パーセントを超えて含有する製剤その他の物(以下「石綿等」という。)を取り扱う作業(試験研究のため取り扱う作業を除く。)又は石綿等を試験研究のために製造する業務に従事する労働者を雇用する事業者は、石綿作業主任... -
「化学物質リスクアセスメントに基づく健康診断の考え方に関する手引き 」の紹介
「化学物質リスクアセスメントに基づく健康診断の考え方に関する手引き」(日本産業衛生学会 産業医部会 化学物質管理WG2024年5月版)を合同会社パラゴン(東京都港区)が紹介します。 背景 安衛則第 577 条改正 事業者の義務として、安衛則第 ... -
「サブスリー」マラソンランナーによる支援|パリ・オリンピック記念
メンタル不調を予防する方法の1つが運動。実際、有酸素運動等にはこころを明るくする効果があることを根拠に、その実践方法を数々の書籍、「トレーニング・ジャーナル」誌、「治療」で紹介してきたのがメンタル産業医で知られる合同会社パラゴン合同会社パ... -
埼玉県教育委員会だより第741号にて
埼玉県教育委員会による教職員向け広報紙「県教委だより」の第741号(令和6年7月19日発行) にメンタル産業医の命名者である合同会社パラゴン(東京都港区)代表 櫻澤博文によるオンデマンド形式(動画配信)「令和6年度こころの健康講座 ストレス・マ... -
職場巡視で労災防止 見逃さない危険作業|東京都・葛飾区医師会産業医研修会
東京都医師会主催、葛飾区医師会協力の東京都医師会・葛飾区医師会産業医研修会【実地】の「職場巡視で労災防止 見逃さない危険作業」(2024年7月3日20時~22時@葛飾区医師会館)の講師をメンタル産業医の命名者で知られる合同会社パラゴン(東京都港区...