メンタルヘルスに寄与する情報– category –
-
HopeーRecovery Cycle|健康経営優良法人認定に向けた産業医先への紹介概念
ストレスチェック制度の活用にて健康経営優良法人認定に導く実績が豊富な合同会社パラゴン(東京都港区)。 その論拠としてHope-Recovery Cycleを産業医先に紹介しております。 メンタル失調者の回復支援の概念を図示したものです。 この概念に基づいた従... -
メンタル産業医による2014年度電機産業保健研究会の内容紹介
2014年11月10日に富士通株式会社 川崎工場で開催された 「電機産業保健研究会」にメンタル産業医の命名者として知られる合同会社パラゴン(東京都港区)代表社員の櫻澤博文が参加してきました。 本会の前身は「情報通信業産業保健研究会」でした。 参加企... -
メンタル産業医資質向上機会の紹介:第8回四谷M・L研究会「長時間労働に伴う過労死問題について」(14/11/20)
2014年11月20日に持田製薬本社にて開催された「第8回M・L研究会」にメンタル産業医で知られる合同会社パラゴン(東京都港区)代表社員 櫻澤博文が参加したので内容を紹介します。 この会は、産業医を対象に、産業精神保健における課題を、第一線で活躍し... -
ストレスチェック49|樋口保隆先生による企業研修の実際
健幸(ウェルビーイング)経営を推進するメンタル産業医で知られる合同会社パラゴン(東京都港区)が株式会社エンプロイーサービス代表で中小企業診断士/事業承継士/キャリアカウンセラー(CDA)であった故樋口保隆先生よりご指導を受けた「職場活性に... -
東商新聞|メンタル産業医命名者執筆:メンタル不調者のための復職・セルフケアガイドブック取り上げる
東京商工会議所(東京都千代田区)発行の東商新聞が2017年6月20日号で、メンタル産業医の命名者として知られる合同会社パラゴン(東京都港区)代表社員 櫻澤博文の「メンタル不調者のための復職・セルフケアガイドブック」(金剛出版)を新刊紹介で取り上... -
公正さに欠く組織では病人発生が増える危険性が!
組織的公正さが損なわれた組織だと不眠症で悩まされる従業員が2.37倍も多く発生していたという知見が報告されました。 不眠症はうつ病や慢性疼痛、高血圧、糖尿病のような心身に悪影響を及ぼす原因として知られています。 従って、公正さを欠く組織で... -
メンタル産業医が解説|SSRIの副作用について
メンタル産業医のエキスパートで知られる合同会社パラゴン(東京都港区)が産業医や顧問契約を交わしている顧客への開示情報です。 The United States Food and Drug Administration (FDA) issued a Drug Safety Communication (FDA, 2011) stating that c... -
メンタル産業医発|『東方医学』誌30巻3号にメンタル不調者支援方法が掲載
健康経営に長けたストレスチェック制度使い産業医で知られる合同会社パラゴン(東京都港区)代表社員 櫻澤博文による 持続的な体調不良が軽快化しない事から主治医に不信の念を抱いていた社員に対して産業医が六君子湯を服用するよう提案したところ、順調... -
メンタル産業医の命名者|共著論文が国際誌に掲載
メンタル産業医の命名者として知られる合同会社パラゴン(東京都港区)代表も共著者を務めた論文が国際誌に掲載されました。国際的見地からも健康経営に長けている証左といえましょう。 お茶の水女子大学大学院人間文化創成科学研究科主導で合同会社パラゴ... -
改正障害者雇用促進法に基づく障害者差別禁止・合理的配慮
改正障害者雇用促進法が定める、障害者に対する差別の禁止および合理的配慮の提供義務の規定が2016年4月から施行されたことに合わせ、厚生労働省は同規定に関するQ&Aと合理的配慮を提供する際に参考となる企業事例集を取りまとめて公表しました。 出典:...