メンタルヘルスに寄与する情報– category –
-
令和2年度過労死等防止対策推進シンポジウム|メンタル産業医こと櫻澤博文による講演終了
2020年度過労死等防止対策推進シンポジウムは主催:厚生労働省、後援:都道府県、協力:過労死等防止対策推進全国センター、全国過労死を考える家族の会、過労死弁護団全国連絡会議 にて全国で開催されました。 ストレスチェックの活用にて健康経営を推進... -
「富士モデル」は「不治」も出る!|産業医対象の研究会で解説された「不眠」と「うつ」との関連性紹介
メンタル産業医の命名者で、健康経営に長けたプロフェッショナル産業医知られる合同会社パラゴン(東京都港区)代表の櫻澤博文は、経済状況が悪化してから2四半期後に確認される失業者数が増加するといわれている労働経済と自死(自殺)との悲しい比例関... -
メンタル産業医資質向上機会の紹介:第8回四谷M・L研究会「産業医とメンタルヘルスについて」
2014年11月20日に持田製薬本社にて開催された「第8回M・L研究会」の内容をストレスチェックの有効活用だけで健康経営優良法人認定が可能になる産業医支援を提供している合同会社パラゴン(東京都港区)が紹介します。 この会の名称にあるMはmedical LはL... -
産業医による健康経営㊳|根拠に基づく最善なる緩和ケア、看取りとは
コロナ感染が爆発した際、各都道府県がどの程度の感染状況を想定した上で、それぞれの医療体制を整備しようとしているのか、厚生労働省による2021年4月30日時点での集計結果が発表されました。 その集計結果とこれまでの最大値との比較は以下です。 ▶新規... -
メンタル産業医ドクター櫻澤のヘルシーコラム|「あざみ野STYLE vol.45」に掲載
健康経営に長けたメンタル産業医で知られる合同会社パラゴン(東京都港区)代表の櫻澤博文執筆 『メンタル産業医 ドクター櫻澤のヘルシーコラム いつもこころにうるおいを!コロナ禍だからこそ、カラダとココロの健康におすすめしたい亜鉛」が、以下に... -
損保労連機関誌「GENKI」第151号|メンタル産業医学創設者の文章掲載
損保労連機関誌 GENKI第151号 特集 「長時間労働につながる商習慣の見直し」シンポジウムを開催しました に メンタル産業医学の創設者として知られる合同会社パラゴン(東京都港区)代表社員の 「コロナ禍や熱中症対応も可能なメンタルヘルス支援とは... -
メンタル産業医によるレジリエンスUp⑬|アルコール依存防止「SNAPPY-CAT」とは
21世紀のメンタルヘルスは認知症対策で、うつ病やアルコール依存といったストレス関連疾患は20世紀のメンタルヘルスとはいえ、未だにアルコール依存症で苦悩されている労働者や家族を見守る同僚やご家族は、ハラハラドキドキが続いています。 健康経営に長... -
メンタル産業医集団で知られる合同会社パラゴンのパートナー 奥田弘美医師|NIKKEI睡眠カンファレンス ~健康経営と睡眠を科学する~にてシンポジスト
日本経済新聞社開催の「NIKKEI睡眠カンファレンス ~健康経営と睡眠を科学する~」に、メンタル産業医の命名者でプロフェッショナル産業医の提唱者として知られる合同会社パラゴン(東京都港区)の使命に共感され、パートナー産業医になられた奥田... -
メンタル産業医執筆:低周波音の疫学的影響評価論文|「健康開発」誌2014年19巻2号掲載
合同会社パラゴンの代表社員櫻澤博文は、環境省大気生活環境室 「平成24年度風力発電施設の騒音・低周波音に関する検討会」委員を担っていた時期がありました。 その時に風力発電施設による騒音によるメンタル等への影響について文献評価を実施しました。 ... -
人事労務担当者の知恵袋ー産業医先で紹介している便利なリンク先集(14/11/9)
健康経営優良法人認定支援に長けた産業医で知られる合同会社パラゴン(東京都港区)は、産業医としての契約先や顧問先に、『総務部110番』という便利なリンクを集めたサイトを紹介しております。 参考サイト:総務部110番 社会保険料率、...