以下で警告した矢先、首都圏では例えば2024年7月5日に電気不足になっていたこと、市民や国民に知らされていませんでした。
確かにエネルギー不足は深刻な現実を市民や国民に示し始めてきました。
救急車は来るまでx時間待ち、
それを聴き車で病院に搬送すると診察まで5時間待ちという悲惨な現実がコロナ禍の余韻が褪めやらぬうちに再燃し始めている現実もあるようです。
救急車は搬送先に引き継げるまでは待機する他ありません。中にはABCDEFで構成される救急車内での救急措置が間に合わず、哀しいことに
霊柩車となっている実際も起こり始めています。
【原因】
自ら出したエビデンスさえ反故にする誤用する御用学者によって歪められたEBPM
【対策】
地方自治という名の縦割り行政の解消・・・道州制や広域市区制、更には微分された行政サービスの発展的統合
P229 厚生労働省の発足を基点とした労働基準監督署と保健所の圏域統合化の試案 (jst.go.jp)
P229 厚生労働省の発足を基点とした労働基準監督署と保健所の圏域統合化の試案 (jst.go.jp)
▶労働者の転倒災害(業務中の転倒による重傷)を 防止しましょう
令和3年には転倒・転落・墜落死が日本では1万人を超えたこと、いち早く取り上げてきました。
その前から以下のように、転倒災害による死亡者増について啓発を重ねてきました。
しかしながら厚生労働省 令和5年(2023)人口動態統計月報年計(概数)の概況より第6表 死亡数・死亡率(人口10万対),死因簡単分類別 を確認すると、令和5年度の転倒転落墜落死での11,777人は 3,568人の交通事故の3.3倍にも及んでいることがわかります。
【対策】
再掲:ころばNICEかながわ体操【安全課】 (mhlw.go.jp)