産業保健– category –
-
メンタル産業医によるレジリエンスUp⑬|アルコール依存防止「SNAPPY-CAT」とは
21世紀のメンタルヘルスは認知症対策で、うつ病やアルコール依存といったストレス関連疾患は20世紀のメンタルヘルスとはいえ、未だにアルコール依存症で苦悩されている労働者や家族を見守る同僚やご家族は、ハラハラドキドキが続いています。 健康経営に長... -
産業医による健康経営対策㉟|クールワークキャンペーン、はしご/脚立からの転落災害防止
健康経営に長けたプロフェッショナル産業医で知られる合同会社パラゴン(東京都港区)が、「産業医による健康経営対策」シリーズ第35報として令和3年「クールワークキャンペーン」、そして新ネタとしてはしご脚立からの転落災害防止やコロナ対策情報を取り... -
メンタル産業医集団で知られる合同会社パラゴンのパートナー 奥田弘美医師|NIKKEI睡眠カンファレンス ~健康経営と睡眠を科学する~にてシンポジスト
日本経済新聞社開催の「NIKKEI睡眠カンファレンス ~健康経営と睡眠を科学する~」に、メンタル産業医の命名者でプロフェッショナル産業医の提唱者として知られる合同会社パラゴン(東京都港区)の使命に共感され、パートナー産業医になられた奥田... -
メンタル産業医執筆:低周波音の疫学的影響評価論文|「健康開発」誌2014年19巻2号掲載
合同会社パラゴンの代表社員櫻澤博文は、環境省大気生活環境室 「平成24年度風力発電施設の騒音・低周波音に関する検討会」委員を担っていた時期がありました。 その時に風力発電施設による騒音によるメンタル等への影響について文献評価を実施しました。 ... -
人事労務担当者の知恵袋ー産業医先で紹介している便利なリンク先集(14/11/9)
健康経営優良法人認定支援に長けた産業医で知られる合同会社パラゴン(東京都港区)は、産業医としての契約先や顧問先に、『総務部110番』という便利なリンクを集めたサイトを紹介しております。 参考サイト:総務部110番 社会保険料率、... -
HopeーRecovery Cycle|健康経営優良法人認定に向けた産業医先への紹介概念
ストレスチェック制度の活用にて健康経営優良法人認定に導く実績が豊富な合同会社パラゴン(東京都港区)。 その論拠としてHope-Recovery Cycleを産業医先に紹介しております。 メンタル失調者の回復支援の概念を図示したものです。 この概念に基づいた従... -
メンタル産業医による2014年度電機産業保健研究会の内容紹介
2014年11月10日に富士通株式会社 川崎工場で開催された 「電機産業保健研究会」にメンタル産業医の命名者として知られる合同会社パラゴン(東京都港区)代表社員の櫻澤博文が参加してきました。 本会の前身は「情報通信業産業保健研究会」でした。 参加企... -
メンタル産業医資質向上機会の紹介:第8回四谷M・L研究会「長時間労働に伴う過労死問題について」(14/11/20)
2014年11月20日に持田製薬本社にて開催された「第8回M・L研究会」にメンタル産業医で知られる合同会社パラゴン(東京都港区)代表社員 櫻澤博文が参加したので内容を紹介します。 この会は、産業医を対象に、産業精神保健における課題を、第一線で活躍し... -
ストレスチェックその18|産業医が中心的役割を担うようにされた背景とは?
「ストレスチェック」制度導入が近付いた中、人事労務実務のQ&A 2015年4月号を熟読下さった方々から質問を多く頂戴するようになりました。 それは指針にて産業医が中心的役割を担うとが望ましいとされました。その理由についてです。 ストレス... -
ストレスチェック49|樋口保隆先生による企業研修の実際
健幸(ウェルビーイング)経営を推進するメンタル産業医で知られる合同会社パラゴン(東京都港区)が株式会社エンプロイーサービス代表で中小企業診断士/事業承継士/キャリアカウンセラー(CDA)であった故樋口保隆先生よりご指導を受けた「職場活性に...