健幸経営– category –
-
2019年度労働安全衛生コンサルタント会神奈川支部特別講演会をメンタル産業医命名者が報告
2019年6月14日に(一社)日本労働安全衛生コンサルタント会神奈川支部特別講演会が開催されました。メンタル産業医の命名者である合同会社パラゴン(東京都港区)代表の櫻澤博文も、さくらざわ労働衛生コンサルタント所属ということで参加しました。神奈川... -
健幸経営産業医が紹介|キャリア形成サポートセンターの紹介
健幸経営(ウェルビーイング経営)の実現化にはキャリアコンサルタントによる働き甲斐ある職業や職種選びが基本であることを指摘したメンタル産業医の命名者が代表を務めるのが合同会社パラゴン(東京都港区)。 ここでは無料でキャリアコンサルティングさ... -
健康長寿の実現を目指して|第30回日本医学会総会2019中部報告②認知症ちえのわnet
「第30回日本医学会総会2019中部」にて紹介されていた、健康長寿(Productive Aging)に関する情報を、21世紀のメンタルヘルスとは介護支援でも最適解を提供するのがメンタル産業医と公言してはばからない健幸(ウェルビーイング)経営支援型プロ産業医集団... -
「治療」2019年5月号|健康経営推進型メンタル産業医こと合同会社パラゴン代表の記事掲載
「医師の燃え尽き症候群」を特集した「治療」南山堂(東京都文京区)の2019年5月号に、健康経営優良法人取得支援に長けたメンタル産業医で知られる合同会社パラゴン(東京都港区)代表 櫻澤博文による2記事が掲載されました。 燃え尽きた医師を対象とした... -
#平成最後|今更聴けない、産業医向け情報②健康経営に向けて(19/04/23)
健康経営に長けたプロフェッショナル産業医を目指す産業医の支援で知られる合同会社パラゴンは、産業保健や労働安全衛生を、価格的にはコンパクトでありながら、最大のメリットを産業医先の労働者や事業者に提案してきています。最大限の価値を最小限の投... -
健康経営に長けた産業医が解説|『禁煙推進企業コンソーシアム』とは
禁煙推進企業コンソーシアムとは 健康経営に長けたメンタル産業医集団である合同会社パラゴン(東京都港区)の支援先には、禁煙外来を使って、全社員卒煙を掲げている企業があります(部長以上はすでに卒煙)。そもそもコロナ禍でのクラスター発生源という... -
健康経営に長けた産業医による「女性の健康週間」と「ヘルスケアラボ」の紹介
「女性の健康週間」とは 背景 日本産科婦人科学会と日本産婦人科医会は、産婦人科医が女性の健康を生涯にわたって総合的に支援することを目指し、3月3日ひな祭りを中心とした3月1日から国際女性の日である8日までの8日間を「女性の健康週間」と定め、2... -
産業医によるがん対策①|横浜市 医療局 がん・疾病対策課作成両立支援動画の紹介
横浜市 医療局 がん・疾病対策課ががん治療と仕事の両立の応援を目的とした事業所向け研修用DVD・ハンドブックを配布しています。 出典:横浜市.がん治療と仕事の両立に向けて 横浜市 がん患者の治療と仕事の両立に向けた研修用DVD その1「働... -
「精神療法」誌|メンタル産業医執筆「働きやすい職場づくりのヒント」を紹介
メンタル産業医の命名者&プロフェッショナル産業医の提唱者として知られる合同会社パラゴン代表社員 櫻澤博文監修の「キャリアコンサルティングに活かせる 働きやすい職場づくりのヒント」(金剛出版)を日本キャリア開発協会元理事長の立野了嗣様が「... -
健康経営⑦|「健康経営度調査認定基準適合書」を元に健康経営優良法人へ認定される方法
「健康経営優良法人」や「健康経営銘柄」認定支援で知られる合同会社パラゴン(東京都港区)。「健康経営度調査認定基準適合書」を元に、実際に健康経営優良法人に認定される方法を記載します。 労働者数に応じて専任の衛生管理者数を用意したり、産業医を...