産業保健– category –
-
メンタル産業医ドクター櫻澤のヘルシーコラム|「あざみ野STYLEvol.42」に掲載
健康経営に長けたメンタル産業医で知られる合同会社パラゴン(東京都港区)代表の櫻澤博文の書いた 『メンタル産業医 ドクター櫻澤のヘルシーコラム いつもこころにうるおいを! ビタミンDでウイルスやアレルギーに負けない体つくる』が、参考サイト:... -
産業医による健康経営対策⑧|10倍以上の超過死亡発生
コロナを怖れるあまり、持病死亡が10倍も 例年、わが国での肺炎を理由とする死亡者数は9万人出ていることをお伝えしたのは2020年1月30日でした。 出典:合同会社パラゴン.産業医による新型コロナウイルス感染症対策⑧|危険性を判別する 2020年7月7日時点... -
メンタル産業医による健康経営|育児と仕事との両立支援に2サービスの紹介
健康経営に長けたメンタル産業医で知られる合同会社パラゴンが、育児と仕事を両立することを主眼としているだけではなく、コロナうつを吹き飛ばすに十分なサービスで構成された2つのサイトを紹介します。 参考サイト:Women's Park 「最強のママ友をもう... -
産業医によるインフルエンザ対策2020|2020/21シーズン向けワクチン株選定内容の記録
致死率は千人に一人でも毎年、年間1千万人もの日本での罹患者をほこるインフルエンザ。年間1万人前後死者を出している"怖さ”は「スペイン風邪」の原因だったことからもあなどってはいけません。 参考サイト:産業医による新型コロナウイルス感染症対策㊴|... -
メンタル産業医命名者|「エイジフレンドリー補助金」を解説
2020年度より新設された「高年齢労働者安全衛生対策補助金(エイジフレンドリー補助金)」の仔細を、メンタル産業医の命名者が創設した合同会社パラゴン(東京都港区)が、全国の産業医にとっても有用な情報なので紹介します。 出典:日本労働安全衛生コン... -
メンタル産業医による「令和2年度安全の指標」の解説|「エイジフレンドリー補助金」の活用が鍵
例年7月1日から7日までは産業医にとっても大切な全国安全週間です。2020年度にも「エイジフレンドリー職場へ! みんなで改善 リスクの低減」を標語とした第93回全国安全週間が設けられていました。その準備月間である6月には例年、中央労働災害防止協会... -
メンタル産業医による5分でできる ”こころ”のケア
無料で受けられる参考サイト:厚生労働省.こころの耳「5分でできる職場のストレスセルフチェック」の紹介です。 ありがたいことに何度利用しても無料なサイトを厚生労働省、用意しています。 しかもこのセルフチェックを実施した後は、実施したご本人のス... -
産業医による健康経営対策④|無料利用可!体調報告アプリ
2020年4月16日より株式会社パイプドビッツが「体調報告アプリ」を無償提供されています。 社内の潜在的な感染リスクを早く覚知するのに適していると考えられます。 産業医を含めた企業側で従業員の情報を毎日把握できることは、安全配慮義務履行の1つであ... -
健康経営⑳|メンタル産業医命名者推奨の健診電子化支援
健康経営優良法人認定を受けられるためには、従業員の健康の保持・増進に関する計画策定および策定した計画に基づく実施というPDCAサイクルを回す必要があります。 その為には、従業員個々の定期健診結果を、法人という名が示すように、その企業全体を... -
メンタル産業医によるうつ対策|より楽に仕事をこなし成果をあげるたった一つのこと
プロフェッショナル産業医で知られる合同会社パラゴンは顧客からの求めに応じ、図にある題でzoomを介した実技指導を2020年6月11日に行いました。 遠隔勤務で生じる頭痛、めまい、ふらつき、脱力感、頸肩腕症候群、背部痛、腰部痛、四肢のしびれとい...