産業保健– category –
-
健康経営④|産業医の活用で「健康経営優良法人」認定を目指す解説マンガ Kindleで販売中(17/12/15)
健康経営に資する産業医サービスを提供する合同会社パラゴン(東京都港区)は、ストレスチェック制度のフル活用にて「健康経営優良法人」認定を目指す事業者向けの解説マンガ 「健康でかがやく社会に!!:ドクターちぇりいの「過労死ゼロ」をめざそう!」... -
健康経営・産業医提唱者が警告|致死率40%の中国発・新型ウイルスの恐怖
2017年に「オーストラリアインフルエンザ」という、「殺人インフルエンザ」といった命名をする方もいるウイルスの日本上陸が懸念されていました。しかしながら、本当の危険は別にあります。健康経営の一つとして感染症対策においてもプロフェッショナル産... -
事業者が健康経営に向けて受給可能な雇用関係助成金(含:労働移動支援助成金)をプロフェッショナル産業医が紹介(17/11/17)
健康経営に向けた働きやすい職場づくりの支援も可能なプロフェッショナル産業医で知られる合同会社パラゴン(東京都港区)が、厚生労働省が用意した、事業者が受給できる雇用関係に関する主な助成金を紹介します。 出典:厚生労働省.事業主の方のための雇... -
健康経営③|プロフェッショナル産業医の提唱者が健康経営優良法人認定を受ける際の時間的スケール感と健康企業宣言認定を紹介(17/11/15)
ストレスチェックを活かした健康経営認証取得支援に長けたプロフェッショナル産業医で知られる合同会社パラゴン(東京都港区)のプロフェッショナル産業医は、「健康経営優良法人認定制度2017 大規模法人部門」(いわゆる「ホワイト500」)に認定された... -
過労死等防止対策推進シンポジウム@東京(立川)会場でのメンタル産業医 命名者の講話内容に関する報道(17/11/02)
11月は「過労死等防止啓発月間」です。 過労死等防止対策推進法にて、毎年11月は「過労死等防止啓発月間」だと定められています。 その趣旨である過労死等を防止することの重要性について国民の自覚を促し、そしてこの過労死等防止啓発月間に対する国民の... -
ストレスチェック55|プロフェッショナル産業医による2016年度ストレスチェック実施状況、有効求人倍率、失業率分析(17/10/31)
ストレスチェックを健康経営の基盤として活用するプロフェッショナル産業医として知られている合同会社パラゴン(東京都港区)が、2016年度の労働経済統計のうち、ストレスチェック実施状況や有効求人倍率、そして失業率を主項目として分析することで、過... -
第12回日本ヘルスサポート学会総会・学術集会|メンタル産業医命名者:櫻澤博文の講演要旨を公開(17/11/02)
アジア太平洋ヘルスサポート学会が第12回日本ヘルスサポート学会総会・学術集会HPにプロフェッショナル産業医サービスで知られる合同会社パラゴン(東京都港区)代表でメンタル産業医命名者である櫻澤博文他、シンポジストの講演要旨を公掲載しています。 ... -
ストレスチェック面接医のための「メンタル産業医」入門(電子版)発売開始(17/10/27)
メンタル産業医の命名者である合同会社パラゴン(東京都港区)創設者 櫻澤博文による『ストレスチェック面接医のための「メンタル産業医」入門』 株式会社 日本医事新報社刊(296 頁, 初版 2016年9月発行)の電子版がM2Plusより発売されています。 書籍... -
「都医ニュース」2017年10月号掲示板|プロフェッショナル産業医提唱者執筆の「メンタル産業医」入門を紹介(17/10/15)
メンタル産業医の命名者かつプロフェッショナル産業医の提唱者である合同会社パラゴン(東京都港区)代表の櫻澤博文執筆の『ストレスチェック面接医のための「メンタル産業医」入門』(日本医事新報社)を公益社団法人東京都医師会発行の「都医ニュース」2... -
メンタル産業医執筆|月刊「人事労務実務のQ&A」2017年11月号に記事掲載
プロフェッショナル産業医で知られる合同会社パラゴン(東京都港区)代表でメンタル産業医の命名者である 櫻澤博文記載記事が、人事労務に関する最初で唯一のQ&A誌である「月刊人事労務実務のQ&A」(一般社団法人日本労務研究会発行)2017年11月号に「今...